- 98/03/31:PrintLinkを使いたい! -

あちこちの情報ページを見ていてPrintLinkというWinアプリケーションを発見しました。これはWinPCをNewtonのプリンタ・ゲートウェイにするという物だそうで、そのWinマシンで使えるプリンタなら何にでも印刷できるようです。

説明によれば、NBUやNCUを使う時のようにNewtonとWinPCをシリアルケーブルでつないでおいてNewton側はHP DeskWriterを選んでおきます(つまりWinPCをDeskWriterに見立ててるわけ)。Newtonから印刷の処理(ルーティング)を行うと、WinPC上で動いているPrintLinkがそれを受け取って、自分につながっているプリンタ用に加工して印刷してくれる(と推測してます)。

で、早速試してみました。ターゲットのWinNT4.0SP3にデモ版をインストールすると.....「シリアルポートが異常だ!」と表示されて先に進めない (TT) 同じポートでNCUは動いているのに。

PrintLinkしたいよー。会社のネットワークプリンタに出力したい。これが出来ればデスクトップとの連携作戦が一歩前進するのだ!

もう一度Win95で試してみようと思いますが、誰か成功した人いないかな?

 - HugeNotes Tips -

プリンタの話が出たのでTipsをひとつ。HugeNotesを使うとNotesを擬似的に大きく使うことができますが、印刷のプレビューをすると簡単に一覧することができます。これとて大きすぎるとセンタリングされてしまいますが...。

- 98/03/25: こんなん出てますけど (^^): HugeNotes -

久々の新ネタ登場。きっと欲しかった人はいるはずだ! 

てなわけで、紹介します。HugeNotesです。

Newtonにスケッチした文字や絵は、縦から横に画面を回転させると、右端が見えなくなりますよね。また、画面サイズの違うNewtonにスケッチをビームした場合も全体が見えなくなります。そんな時に便利なのが このHugeNotesです。

インストールすると、Notesのステータスバーに「左右矢印アイコン」が表れます。これを使ってNotesを横スクロールさせてください。

画面に表示されているノートがスクロールします。Prefsを使うと画面の一番上のノートだけスクロールさせる事もできます。また一度にスクロールする量も設定できます。Prefsは同時にインストールされるのでExtrasを覗いてみてください。

使いようによっては、横方向に非常に広い「仮想ノート」として使うこともできますが、書いたスケッチがどこにあるか分からなくなるかもしれませんので注意して下さい (^^;;

 - EWordダウンロードできます -

EWordのリンクが切れてた件、暫定ですが復活させました。こちらからダウンロードできますので、試してみてください。

 - 30000アクセス -

アクセスカウンタが3万件を越えましたね。情報提供のページではないので、あまり気にしていなかったんですが、気が付いてみると結構うれしいもんです (^^)

でもNewton@-AtMark-は半月で2万アクセスですか...スゴイよね!

 - アドレス変更の告知 -

4月いっぱいをメドにホームページのアドレスを変更します。分かりやすくしました。

(旧)http://www.venus.dti.ne.jp/~yos/newton/clubnewton.html

(新)http://www.venus.dti.ne.jp/~yos/newton

またプロバイダのアドレスが変わりますので、

dtinet.or.jp

でリンクを張っているかたは、

dti.ne.jp

に変更しておいて下さい。上記の変更は今日の時点で有効になっていますので、早いうちに変えておいて下さいね。

なお、このページへは自由にリンクしてもらって構わないです。リンクした旨のメールを下さい。

- 98/03/24: リンクの調子が悪いようですね -

「EWordのリンクが切れてるよ」との報告メールを何通か頂きました。

ボクの利用しているプロバイダのDTIなんですが(最近@の杉ちゃんも移転したけど)ボクのホームページ・スペースが溢れたそうです (^^;;

いい気になって写真とか載せてましたからね。整理しますので、そのうちアクセスできるようになると思います。ちょっと待っててね。EWord以前のパッケージについては大丈夫だと思います。

 - 仙台のNewton -

先日、仙台でNewton仲間と飲みました。さすがに みんなNewtonの事になると目が輝きますね。ボクも嬉しくなりました (^^) 翌日も仕事があったので早めに帰ったんですが、名残惜しかったです。結局、仙台には丸3日いたことになります。

仙台のみなさん、あの後、土曜日曜と寒い現場で仕事してたのですよ (TT)

 - 名前、何て読むの? -

さて、その仙台で「Yosさんって、どう発音するんすか?」って訪ねられました。「ワイ・オー・エスさん」と思っている人もいるとか...そ、それは無いっしょ。メールとかWebのウチは良いのですが、実際にオフラインでお会いするとみんな一瞬迷うらしいです。

「Yos」に無理矢理「さん」を付けるもんだから、「よす・さん」とか言われたりします (^^;; 言いにくいですね。

実名は「はしもと よしゆき」なので昔から「はしやん」とか「よっさん」とか呼ばれてました。ですので初対面の方でも「よっさん」って呼んでね!

間違って「おっさん」とか言ったら、おこるで。

 - さて、また何か考えよう -

会社の社屋移転があったので、バタバタしてました。今週いっぱいは落ちつきそうに無いですが、また何か考えてみようと思ってます。

- 98/03/18: ペンにこだわる -

みなさん、ごきげんよう。Yosです(鷲見さんのマネ (^^;; )

RIKIさんのページでもペンの話が出てましたが、MessagePadを使う時間が長ければ長いほど、ペンに気を使いますよね。MP2000内蔵のスタイラスペンはカッコ良いけど、軽すぎるし、滑りやすいような気がします(ボクが乾燥肌なのだろうか.....)

普通のメモ帳を使う時って、メモ帳に付いてくる小さな鉛筆って使わないですよね。書きにくいし。背広の内ポケットなどから使い慣れたペンを取り出して書き込むのが普通じゃないかな?

てなわけで、ボクは市販の普通のペンを改造して使ってます。内蔵のスタイラスペンはペンが無い時の非常用。

簡単なのはZEBRAのシャーボですね。いろんなタイプが選べるし価格も比較的安い(1000円ぐらい?)のが良いです。改造に失敗してもショックが小さい。ボクはMP2000に合わせて深緑色の物を選びました。トータル・カラー・コーディネートってヤツですか (^^; ペン先を市販のスタイラスペン(ザウルス用など)のものと交換して完成です (^^)

PDAと呼ばれる一連のデバイスってペンが貧弱なせいでカッコ悪いです。ツマヨウジみたいなペンで情けないのも有ります (^^;;せっかくMessagePadカッコ良いんだから、ペンもカッコ良く使いたいですよね。

Newtonのフタを開いて、内ポケットからペンを取り出し、おもむろにNotesに書き込む。モバイル・オタクとは一線を画す、オトナの操作感覚だったりする (^^)

 - EWord 1.1.2 -

EWordユーザーの提案で、単語の意味を表示している時間の設定が出来るように改良しました。単位は秒です。

EWord 1.1.2

EWord Prefs

- 98/03/15: サンデープログラマだぜぃ! -

出張ラッシュも一段落して、金沢に居着いてるYosです。やっぱ金沢はいいな(と、言いつつも今朝起きると吹雪でしたが....うーん、エルニーニョだぜぃ)

最近は会社が退けると、もうひとつの趣味である空手の稽古に本腰を入れ始めました。てなわけで、すっかりサンデープログラマになってしまってます (^^) 

ちょっとコラムを追加したので興味のある人は覗いてみてね。

 - E漢字 3.0.2 -

StandAlone社が発売しているNewtWorks用の手書き認識拡張機能に対応しました。これで

・LandWare社のtheWriteStuffについているScribeWorks

・StandAlone社のHWRWorksとWorksBetter

に対応した事になります。

若干のバグ修正も行いましたが、現在使用していて支障の無い人は、そのままのバージョンでも大丈夫だと思いますよ。

 - ETerm 1.2.4 -

NiftyのRoad7に対応しました。それ以外にもちょっとした修正をしてRoad2にも繋げられるようになってます。これでRoad2〜7まで大丈夫ですね。

もしも動きがおかしかったら 古いバージョン (1.2.3) に戻して見て下さい。

- 98/03/12: EWordの妙な効用 -

さてEWordですが、なかなか好評のようです (^^)

これ元々はNewtonに読み込んだ英文メールなどを読む事を想定していたのですが、違う使い方もできますね。

白紙のノートを作っておいて、EWordを自動モードで動かしておきます。文字入力モードはテキストです。

英文の本などを読んでいて(またはデスクトップPCでネット・サーフィンしてて)分からない単語があったらNewtonのノートに書き込みます。すると、その単語の意味が表示されるのですよ!

すごく便利でした。今日一日使ってたけど、いいッスよ(手前ミソだけど)

ちょっとしたバグも取ったので最新のEWordをどうぞ。

- 98/03/11: プログラマーが動いている:EWord登場! -

バスケさんの起こした"Newton Never Dies"キャンペーン。ボクも応援して参加させてもらってるんですが、国内のプログラマも色々な行動を起こしているようですよ。

たとえばKanakanaやkwTermなどで有名な桑原さん。

いまこそ Newton Programming」。良い Platform には、かならず数多くの freeware, shareware が存在する。

力強いです (^^) 桑原さんのページで全文を読んで下さいね。

nJIMで昨今話題の村井さんも以前から日本語化に関するページを公開していらっしゃいました。客観的な視点からの日本語化アプレット比較は大変ためになります。みなさんもご一読を!

そしてボクも動いてます (^^)

E漢字ユーザーからのアイデアで、こんな物を作ってみました。

 - 自動英和単語変換ツール:EWord -

大久保さんの"jisho"で単語の意味を調べる事が多いんですが、次々と調べたい時に便利なグッズです。カレットを単語に持っていくだけでその意味を表示します。

  ・和訳したい英単語にカレットを合わせる(文字のどこでも)

  ・「訳」ボタンを押すと和訳を表示

  ・ボタンを押してホールドするとピッと音がしてボタンアイコンが

   アニメーションになる(カッコ悪いけど「和」→「訳」)

  ・このモードだとカレットを単語位置に持っていくと自動的に意味

   を表示する

  ・もう一度タップホールドすると手動モードに戻る

辞書としては村井さんのページにある、英和辞書nGENE95E2JLifeScienceDictionary の3つに対応しています。辞書はこの順序に検索して最初に見つかった辞書で変換しています。(nGENE95に単語が無かったら次の辞書で調べる、という事はしていません。次期バージョンで対応する予定です)

表示フォントはPrefsで選んでください。

まぁ隙間商品なわけですが、ボクとしてはNewton Never Diesキャンペーンの一環のつもりです。Newton凍結で、しょげてる人達に笑顔が戻ればいいなぁという趣向なんですが、どうですか? 元気でましたか?

元々元気だった、ボクみたいな人はもっと元気になってね。 みんなの声を聞かせて下さい

P.S ある単語を和訳すると楽しい結果が出ます (^^) 探してみてね!

- 98/03/03: E漢字の辞書について -

E漢字の辞書についての問い合わせがちょくちょくあります。ちょっとまとめてみましょうか。

E漢字はNewtonOS2.0以降に対応しています。ボクの手元にはMP130JとMP2000がありますので、これをターゲットに開発を進めているわけです。今、国内ではMP130JとMP2x00(E)が多いと思うのですが、これらに対応するように制作してます。

 < ラージ辞書だけを購入しても使えるの? >

E漢字では以下の順番に辞書環境を探して、最初に見つかった物を使うようになってます。

1.UniFEP+UniFEP辞書(ユーザー辞書が使える)

2.UniFEP無しでのUniFEP辞書(ユーザー辞書が使えない)

2.1 ラージ辞書

2.2 スモール辞書

2.3 mini辞書

3.KanaKanaの作者T.KuwabaraさんのJisyo

つまりラージ辞書だけを(そのマシン用に)買っても使える、ということです。

E漢字は、その時に使える一番便利な辞書を選ぶようになってるので、Tipsとしては

・内蔵RAMにはmini辞書を入れておいて通常はそれを使う

・単語が無かったらラージ辞書の入ったメモリーカードを差して再変換する

なんてことができます (^^) ボクはこれで内蔵RAMの空きを稼いでます。

にほんごメイト用の拡張辞書については、ボクがeMateを持っていないことから対応の仕方が分かりません (^^;; ごめんなさい。

 < Newtonの英字認識を改善する方法は? >

ローマ字を手書き認識させると思ったようにならないことがあります。これはNewtonの手書き認識のPrefsで改善することができますね。

・PrefsからHandwriting Recognitionを選ぶ

・自分の良く使う書き方を選ぶ(PrintingまたはCursive)

・OptionsボタンからFine Tuningを選んで

・早さよりも正確さを選択しておく

これだけでもかなりローマ字を認識するようになります。

 - GNUE(鵺)さんの仮名入力ユーティリティー「ことのは」が登場 -

手書き入力やキーボードでローマ字仮名入力を行うためのユーティリティ。名前もセンスいいです。ローマ字入力を自動的にひらがな/カタカナに変換します。便利なのは「ひらがな/カタカナ/英字」を簡単にスイッチングできること。

E仮名みたいなインチキプログラムと違って、こちらは正統派ですね。キチンと文字の入力イベントを処理してます。E漢字もちゃんとイベントをハンドリングするようにするかなぁ (^^;;

 - NewtonWorksとデスクトップの連携について情報募集! -

E漢字のWorks対応でのバグが収束しつつあります。こうなるとNewtWorksを携帯ワープロのように使いたいと思いますよね (^^)

そこで! Worksとデスクトップでのデータ連携についての情報を募集します!

実はボクもデスクトップとの連携をやった事が無いんですよ (^^;; みなさんの知恵を貸して下さい。「こんなこと当たり前」な情報でも良いです。ボクは全然知らないんですから。みんなの情報を集めて、Works関連のページも作りたいと思ってます。

- 98/03/01: ボクはNewton続けます! -

NewtonOSの開発および製造が中止になるようです。みなさんも各種サイトで情報を得たことでしょう。

こういう話は、このサイトではなるべく書かないようにしてきました。決定事項以外、ボクは興味がないからです。しかし、どうやら今回は決定のようですね。

ボクはNewton続けます


海外のNewton関連メーリングリストでも文字が踊っています。「JobsはThink Stupid」だとか、「Newtonを使い続けるぞ!」とか。

開発者たちからのメールも届いています。中には「VisualNewt」で有名なSerg Korenからのメールもあります。「私は開発者をサポートする」と。そんな声が多く見られます。世界中が一斉に今回の事態に反応している。仲間が世界にいる。そんな感触が、今あります。

Newtonはまだ実力を出し切っていない。ボクはそう思ってます。付け焼き刃ではなく、しっかりと練られた機能がまだオモテに出ていない。MP2x00にしてもeMateにしてもそのチカラの数10分の1しか発揮していない。ならば、そのチカラを何とか発揮させたいものです。それがNewtonを愛する開発者達の本当の気持ちでしょう。


E漢字の開発を通して、ボクは色々な人に、色々な事を教えてもらいました。それは技術的な事でもあり、環境的なこともあり、精神的なことさえあります。メールウェアにしたことは間違いじゃなかった。ユーザーから直接 激励をもらえるなんてこと、今のコンピュータ業界でそうあることじゃない。

Newtonが個人に特化したからこそ、そこまで感情移入できてしまうのだとも考えます。Newtonを開発した人達が、そのレベルまでボクらのことを考えてくれていたからなのかもしれません。

Newtonはプログラムを始めた頃の気持ちをボクに呼び戻してくれたし、Newtonという世界を通して、色々なものが見えるようになって来ています。Newtonと共に成長した自分を実感できるからです。

「Think different」それはNewtonのためにあるような言葉だと思うのです。

世の中を動かせると本気で思っている人間が、本当に世の中を動かしている。それがThink defferentのフレーズだとすれば、そういうクレイジーな連中がNewton関連には多いと思います。だからこそ熱を感じる。熱くなる。Newtonワールドを作り出せる。

Think differentを打ち出したAppleがNewtonを凍結するのであれば、ボクはよりアグレッシブに「Make it different」で前に進みたい。

ユーザーが励ましてくれる限り、デベロッパーは死なない。

「Newton」がユーザーをも含めた言葉なら、Newtonは死なない。

 

 

Back